カテゴリ
全体菜園 MUSIC COOKING DIY 季節 SHOPPING レジャー うさぎ 生活一般 社会 考えてみる ダッチオーブン 外食 ペット 通勤 即興めし ロケンロー アウトドアー 旅行 まいった 嗜好 運動 未分類 以前の記事
2015年 06月2011年 06月 2011年 03月 2010年 07月 2010年 06月 more... 最新のトラックバック
お気に入りブログ
つれづれなるままに南横浜 潮風1丁目 joviブログ La Vita Tosc... ロボコップの水彩画・我廊です なみふじ日記 忘れない日々 -再び日本... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 コーヒーの話②
①を書いてから大分経ってしまった。
今年のような激熱な夏はこちらが主体でした。 ![]() 上の逆円錐形の中に氷を入れる 受ける真ん中のパーツに挽いた豆を 氷が溶けて豆の上にポタポタと ゆっくりゆっくりと落ちた水がコーヒー になって下のポットへ 大体8時間位かかるので 夜寝る前にセット 朝起きると水出しコーヒーの出来上がり 氷の溶ける速度でのドリップとは中々のアイデアと思います。 水出しコーヒーはお湯で作ったものより 味はまろやかで時間が経っても変色が あまり無いのが特徴です。 ▲
by yitts
| 2007-09-06 01:14
| 嗜好
コーヒーの話①
母親の影響なのかコーヒーは子供の頃から好きで今でも一日3杯は飲んでますね。
![]() 家で飲むときは1年位前からドリップ式からプレス式に変わりました。 ![]() フィルターでは濾されるコーヒーの油脂が、プレスではすべて出ます。 豆の持ち味が良くも悪くも出てしまいます。 なのでいい豆に出会えた時はいい気分です。 豆腐でいうならドリップ式が絹ごし、 プレス式は木綿でしょうか? 入れ方はドリップより遥かに簡単です。 7月の軽井沢旅行では以前から気になっていた「丸山珈琲」へ。 ![]() 店の横の焙煎小屋からはなんとも香ばしいにおいが ![]() 500円そこそこでプレスごと出してくれるので、おいしいコーヒーが2杯は飲めます。 ![]() ▲
by yitts
| 2007-08-11 00:39
| 嗜好
1 |